漫画 おすすめ 電子書籍
時代は紙の本から電子書籍へ。
漫画も電子書籍で読む人が多くなってきたようです。
なんといっても電子書籍には「売り切れ」というものがないので助かります。
値段も紙の本より少し安くなってきてますね。
もはや「電子書籍で漫画を読むのが主流」となる時代もすぐそこまで来ているのかもしれません。
ですが世の中には電子書籍を読む方法がたくさんありすぎて、どれを選んだら良いのか迷ってしまう人も多いそうです。私もさんざん迷いました。
なにしろ電子書籍のプラットフォームには「互換性」というものがありませんからね。
例えば
・「Kindle」で買った本は「kobo」では読めない
・「kobo」で買った本は「Kindle」では読めない
という感じ。
だからどうしても慎重になってしまう。
一度決めたプラットホームで末永くお世話になりたいと思うのが人情ですから。
とは言え、2つ以上のプラットフォームを使い分けるのも決して悪くないと私は思います。
たとえば今「Kindle」を使っている人も、別の電子書籍へ乗り換えても良いと思います。
過去に買った作品は「Kindle」で読めばいいし、これから別で買う作品はそちらで読めばいいんですからね。
実際、私は「Kindle」「kobo」「eBookJapan」の3つを使い分けています。
それぞれに良いところがありますし、別に入会金とか月会費とかを取られるわけじゃありませんから一つに絞る必要はないんですよねッ。
漫画 おすすめ 電子書籍 ストア
ここで私のおすすめな電子書籍ストアを3つに厳選してご紹介させていただきたいと思います。
実際にあれこれ検討した上で絞り込んだ3社ですから、どれを選んでも後悔はしないと自信を持っておすすめできます。
Kindle | |
---|---|
amazonアカウントでログイン PC・スマホは無料アプリで読める amazonアカウントに登録している方法にて決済 amazonポイントがたまる |
|
Kindle 本 |
|
楽天 Kobo | |
|
楽天アカウントでログイン PC・スマホは無料アプリで読める 決済方法は楽天アカウントのクレジットカード 楽天ポイントがたまる |
楽天Kobo電子書籍ストア | |
ebookjapan イーブックジャパン | |
![]() |
YahooJapanのIDでログイン |
公式サイトはこちら |
以上の3社から一つに絞る必要はないと思います。
実際に私は3社それぞれ使いわけていますが、特に大きな不便は感じませんから。
中でもアプリを使わずに読める「eBookJapan」は特に手軽で使いやすいので気に入っています。
買った漫画を本棚のように並べられるのも「eBookJapan」の魅力!
「Kindle」もPCならブラウザで読む方法があるのですが、あまり使い勝手が良くない気がします。アマゾン自体が全体的にあまり初心者に優しくはないイメージがありますからね。ネットに不慣れな人にはおすすめできないかもしれません。
以上のようなわけで私のおすすめは「eBookJapan」です。運営元が日本企業なので日本人に馴染みやすいですし、ネットに不慣れな人にも扱いやすい親切さがあると思います。